134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2022-09-07 09月07日-02号

翌2021年2月にアルファ株、5月にはデルタ株、12月オミクロン株が初確認されています。2022年1月にはオミクロン株派生型BA.2が初確認、そして6月にオミクロン株派生型BA.5、BA.2.12.1が初確認され、感染力が強く猛威を振るってまいりました。 BA.5は、過去の感染ワクチン接種で得られた免疫をかいくぐってかなり広がってきました。

大田原市議会 2022-02-28 02月28日-04号

食事等支援につきましては、原則県の所管になりますが、保健所から案内で市からも支援を希望する方につきましては、市としては防災用備蓄していますアルファ米とご寄附いただいた缶詰パンあとカップ麺、そのほかにトイレットペーパーとかウエットティッシュあと普通のボックスティッシュなんかを用意して、それを届けております。  以上でございます。 ○議長君島孝明) 大塚正義議員

大田原市議会 2021-06-16 06月16日-02号

食料品消費期限は、アルファ米、菓子パン、クラッカー、飲料水が5年、液体ミルクについては1年となっておりますので、期限を迎えるものにつきましては、数量を調整しながら購入することとしております。衛生用品におきましては、子供用紙おむつなどは使用期限が設定されておりませんが、品質が保たれる期間の目安として3年から5年とされております。

大田原市議会 2020-12-04 12月04日-04号

なお、大変遅くなりましたが、水につきましては備蓄しているものが1万2,000リットル、そして毛布が約3,600枚、あとアルファ米3万3,800食分、そしてエアベッド500枚、これが今現在の備蓄でございます。先ほど申しましたように、これが不足するようであれば、事業者さんとの協力関係によりましてすぐに調達ができる、このような状況になってございます。  以上です。 ○議長前野良三) 前田則隆議員

那須塩原市議会 2020-09-08 09月08日-03号

指定避難所となっている公民館小中学校には、主にアルファ米、ペットボトル水毛布備蓄しております。公民館には、投光器発電機及び燃料などの資機材も併せて配備しています。市の備蓄倉庫には、粉ミルク紙おむつ女性用品など生活必需品備蓄しております。さらに、新型コロナウイルス感染症に対応するため、アルコール消毒液マスク、パーテーションなども備蓄しております。

さくら市議会 2020-09-03 09月03日-03号

それと、議員のほうからおっしゃられた365日の稼働、こちらについても、やはり改めてこの基本構想の中で精査させていただいておりますけれども、今おっしゃられたように365を動かしながら、なおかつ給食も提供するというものに関していうと、調理器具、それらに対しての負担が非常にかかり過ぎるというやはり課題も一方でございますので、その辺は慎重に判断させていただいて、どの部分までのアルファが可能なのかということも

足利市議会 2020-06-10 06月10日-一般質問-02号

そして、非常食アルファ米が皆さんに配られたわけですけれども、アルファ米というのはお湯で15分、そして水で溶くと1時間かかるというふうに書いてあります。それを皆さん1時間守って、1時間後に食べたのですけれども、冷たい御飯、これは皆さん、あまりおいしくないということで、半分も残した人というのがかなり多かったというふうに思っています。私も、ですからすぐ考えました。お湯を何とかしたい。

矢板市議会 2020-06-08 06月08日-02号

日本の避難所について、なぜこんなに劣悪なのかということでいろいろ大学の先生も述べておりますけれども、災害救助法に基づいて今自治体が動いていますけれども、非常に自治体の備えが脆弱であるということで、特に戦後からほとんど変わっていないということで、特に備蓄としては水とかアルファ米、毛布組立て式仮設トイレなどをそろえておりますけれども、それそのものが旧態依然であると言われております。

佐野市議会 2020-03-06 03月06日-一般質問-05号

行政経営部長松本仁) 避難所へ搬送いたしました主な備蓄品といたしましては、毛布が約1,300枚、アルファ米やうどんなどの食料が約6,000食、飲料水が約5,000リットルのほか、間仕切りパネルや布団、ブルーシートなどでございます。  以上でございます。 ○議長春山敏明) 鶴見議員。 ◆18番(鶴見義明) 再質問します。  

大田原市議会 2020-03-06 03月06日-04号

訓練等は毎年6回の防犯パトロールと、通学路自治会内危険箇所の点検、そして防災訓練炊き出しの集いを行っており、今年は大中生も参加して、AEDと心臓マッサージによる救急救命訓練、そして通報訓練消火訓練、自助、共助のDVD鑑賞等を行い、最後に炊き出し訓練として、アルファ米の試食と手作りのカレーを頂きました。  

那須塩原市議会 2020-03-05 03月05日-04号

指定避難所となっている公民館小中学校には、主にアルファ米、ペットボトル水毛布備蓄しております。 (2)避難所防災用備品整備状況についてお答えします。 公民館にはLEDライト工具セット救急セット、メガホン、暖房器具投光器発電機及び燃料など資材資料を配備しております。 (3)災害発生時、避難所運営に携わっている職員の役割についてお答えします。 

小山市議会 2020-02-25 02月25日-05号

市が指定する避難所には、平成29年4月に策定した小山市避難所運営マニュアルに基づき、避難所開設当初における避難者の迅速な受け入れと円滑な運営に備えて、各避難所においてアルファ米おにぎり型150食、アルファ米白がゆ150食、簡易食料ライスクッキー96食、飲料水500ミリリットル1,200本、発電機及びバルーン照明機を各1基、簡易トイレ8個を事前備蓄しております。  以上、よろしくお願いいたします。

大田原市議会 2019-12-13 12月13日-04号

そういう危機感を感じたときに、それでも進めというふうにやるべきかというときには、私はやはり休むべきだというのは、この大田原市、髙瀨議員議員になられてよくご存じのように、ともに3.11東日本大震災、あの震災復興復旧というのは、平常時ではない仕事をやってこなければならないプラスアルファという、そのプラスアルファにしてもちょこっとアルファではなくて、かなり比重を占めた震災復興事業というのが平常業務のほかにあったわけです

足利市議会 2019-12-11 12月11日-一般質問-04号

現在、8カ所ある防災倉庫及び水防センターには、毛布、水、アルファ米等物資備蓄しています。今回の台風第19号の暴風雨の際には、議員御指摘の小俣小学校を初め、各避難所物資避難者数状況に応じて逐次防災倉庫水防センターから供給してまいりました。しかし、渋滞や道路冠水等により物資運搬に時間がかかり、避難所への到着が大幅におくれてしまうケースもありました。